東京支部

スタートアップ・エコシステムはどのように形成され回りだすのか

例会案内
2021年02月02日
東京駅サピアタワー9階
学校法人産業能率大学「セミナールーム2」
横浜市立大学国際商学部准教授
芦澤 美智子 様

今回は、足立会員にご紹介をいただいた芦澤 美智子 氏(横浜市立大学国際商学部准教授)をスピーカーにお迎えして、講話をお聴きいただきます。
近年スタートアップを連続的に生み出す地域への関心が高まっています。そのような場所はどのようなメカニズムで生まれるのかについて、事例をもとにご説明いただきます。また、各地域の特性を生かしながら、どのようにスタートアップ・エコシステムを形成したらよいかについて皆さまと議論していただきます。

【芦澤 美智子 氏 経歴】
慶應義塾大学卒業(経済学学士、経営学修士、経営学博士)。
1996年から公認会計士として会計監査、M&A 財務監査等に従事。
その後2001年に慶應義塾大学ビジネス・スクールに入学。
2003年に MBA 取得後、産業再生機構とアドバンテッジ・パートナーズで企業再生に携わる。
現在、横浜市立大学国際商学部准教授。
スタートアップ・エコシステムの形成に関する研究に従事。
また、実践的な起業教育、並びに政策提案やその実現に力を注いでいる。
2014年に M&A フォーラム賞受賞。
ネットイヤーグループ、NEC ネッツエスアイ、日本発条等の社外役員や M&A 第三者委員、横浜市の各種委員等も務めている。

直近の例会

東京支部 大阪支部 名古屋支部
TOP