名古屋支部

「天然ガス・LNG 市場の将来」

例会案内
2025年02月18日
今池ガスビル七階 ダイヤモンドルーム
名古屋市千種区今池1 丁目8-8
TEL:052-732-2944
和歌山大学経済学研究科
客員教授

垣見祐二 様

◆日 時:2025 年2 月18 日(火)12:00 ~14:00 (食事付きです)
【Zoom ミーティング参加の方】
https://zoom.us/j/5221559787?pwd=xkdPq6yqlyx3QODIYH596oge6OVbTB.1
◆会 場:今池ガスビル七階 ダイヤモンドルーム
いつもの8 階「ガス燈」ではなく、7 階会議室「ダイヤモンドルーム」です。
名古屋市千種区今池1 丁目8-8 TEL:052-732-2944
◆会 費:3,000 円(当日のキャンセルはキャンセル料を頂きます)
◆講 師:垣見祐二
略歴:1952 年浜松市生まれ。1973 年沼津工業高専工業化学科卒業、1977 年和歌山大学経済学部卒業。1977 年中部電力入社、2005 年同社執行役員、2012 年同社取締役専務執行役員、2015 年JERA 代表取締役社長、2019 年同社社長退任。2019 年より和歌山大学経済学研究科客員教授。
◆テーマ:「天然ガス・LNG 市場の将来」
概要:CO2 フリーに向けての「過渡期」のエネルギー資源として、天然ガス・LNG はますます重要になってきている。近年、米国が世界最大のLNG 輸出国になり、また、ロシアのウクライナ侵攻により、天然ガス・LNG 市場は大きく変貌しつつある。今回は天然ガス・LNGの特性、その市場の形成、発展の歴史を紹介しつつ、天然ガス・LNG 市場の将来についてお話しする。天然ガス・LNG 調達に関わった自身のビジネス経験やエビソードを交えて分かりやすく説明する。

◆出欠の有無:2025 年2 月10 日(月)までに、下記までご連絡をお願い致します。
メールアドレス:samnagoya2022@makino-co.co.jp
問合わせ先:名古屋支部 佐枝せつこ
当日の連絡先:SAM 日本チャプター会長 牧野克則

直近の例会

東京支部 大阪支部 名古屋支部
TOP